“郵送型”おたっしゃ広場 第二弾!!
こんにちは♪梅雨も明け暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか? さて、郵送型おたっしゃ広場第2弾は、ご好評頂いておりました脳トレに加え、今回は秋まきの種を同封させていただきました🌸 コスモス・ひまわり・スミレ・パ…
こんにちは♪梅雨も明け暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか? さて、郵送型おたっしゃ広場第2弾は、ご好評頂いておりました脳トレに加え、今回は秋まきの種を同封させていただきました🌸 コスモス・ひまわり・スミレ・パ…
今年5月、担当ご利用者とおたっしゃクラブ登録者の方に向けたアンケートを実施。300名以上の方にご協力いただき、コロナの影響で困っていること・知りたいこと、また普段、情報収集に活用している手段などをお尋ねしました。 ■お困…
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点からイオンでのおたっしゃ広場は、当面の間見合わせております。 イベント自粛がまだまだ続いており、自宅で過ごす時間が多くなっていることと思います。そこで、お家でも楽しく介護予防をして頂き…
現在、久世包括では、新型コロナウイルスの感染防止のため、イベント等を中止し、特別なご事情がない場合は、訪問を控えております。通常なら訪問や各種イベントを通して地域の方と接することで、お困り事などを把握し、対応させていただ…
毎週、木曜日9:30から久世ニューリバー公園で実施している【公園体操】ですが、コロナの影響で4月後半から休止していました。 緊急事態宣言が終了したことにより、6月4日木曜日から再開致しました。 再開に向けて、包括職員で1…
この度、地域包括支援センター・在宅介護支援センター協議会の近畿ブロック京都セミナーにて、ポスター展示発表を行いました。 今回、私たちは、担当学区で取り組んでいる様々なことを、1つの地図としてまとめました。 この数年、担当…
吉祥院図書館様とのコラボ企画、地域交流サロン「きっと」の会を開催しました。 今回は、「大人の折り紙教室」クリスマスと、お正月にちなんだ作品を教えていただきました。 初対面の方同士で、「次、どうやったっけ?」と確認しながら…
秋晴れの中、奥田 茂造氏(通称:オックダーリン)のギター演奏で、みんなで楽しく歌いました。 「瀬戸の花嫁」「およげ たいやきくん」などの懐かしい曲を披露した頂きました‼️ 「ボケ防止」の帽子を目深に被ったオックダーリンの…
10月3日、東土川町自治会館にて、出張型の相談会を実施いたしました。 私たちはこれまで、イオンモール京都桂川で出張型の企画に取り組んできましたが、直接地域住民の方々とふれあう機会を持つなかで、もっと身近に働きかける機会が…
皆さん、こんにちわ🎵 今日は「健康体力づくりの会:西垣 紀壬代先生」にお越し頂きみんなでラインダンスをしました‼️ ストレッチ体操の後、 音楽に合わせて、みんなで楽しく手足を動かしました‼️ 音楽が有ると楽しく身体を動か…