高齢サポート久世(京都市久世地域包括支援センター)のブログです。

9月1日は防災の日!!

2016-09-01

こんにちは、久世包括支援センターの中村です。


9月1日は【防災の日】ですね!
防災の日にちなんで、
月1回の学習クラブで皆さんで『防災について』学びました。


はじめに過去に起きた大災害について。
阪神淡路大震災、関東大地震の時、実際に救助に向かわれ、
支援活動を行われていた南消防署の田中さんのお話は
その当時の状況・光景が鮮明に目に浮かんでくる程の内容で、
皆さん、真剣に耳を傾けておられました。


あらためて、日頃から災害に備え、
準備することが必要なんだと再認識しました。


次に、京都市消防局で作成された
「安心アドバイザーハンドブック」を用いて、
生活の中での防火チェックについても学びました。


たばこの焦げや、コンロの周りに燃えやすい物はないか?
ローソクの火をつけたままではないか?


はっとした場面を体験した事を皆さんに聞いて頂いたり、
とてもわかりやすく学べました。


今後は、参加者の方全員が、
防火・防災の【安心アドバイザー】です。
身近な方への防災アドバイスなど、啓蒙活動もお願いいたします。

最後に、京都市の緊急通報システム
「あんしんネット119」について。
緊急通報システムは、急病や事故などの緊急の場合に、
自分で対処する事が出来ない方に
ボタン一つで消防指令センターへ災害発生を通報出来るものです。


ご利用いただけるのは、
おおむね65歳以上のひとり暮らしの高齢者の方や
高齢者だけの家庭又は身体に障害のある方です。

現在のシステムには連動火災警報器もあって
ご自身でボタンを押すことが出来なくても
指令室に情報が送られるようになっていて、とても安心できるものです。

最後になりましたが、南消防署の田中さん、
わかりやすい講義をありがとうございました!

京都市南区の介護・介護予防の市民相談窓口
出張型地域包括支援センター おたっしゃ広場