高齢サポート久世(京都市久世地域包括支援センター)のブログです。

記事一覧【最新情報】

近畿ブロック京都セミナー

2019-12-19

この度、地域包括支援センター・在宅介護支援センター協議会の 近畿ブロック京都セミナーにて、 ポスター展示発表を行いました。 今回、私たちは、 担当学区で取り組んでいる様々なことを、 1つの地図としてまとめました。 この数年、担当地域での人口増加はめまぐるしく、 一方で高齢化率が高い地域もあり、 学区という狭い中でも、特徴が表れてきています。 そういった将来見込まれる課題に、 出来るだけ早くアプローチが出来るように、 創意工夫をしているのが現状です。 ありがたいことに、 新規相談件数は年々増えており、 センターとして、皆様に活用頂けていると実感しております。 今後も、地域に向けた発信を行い、 必要な方に情報が届くよう、努めてまいりたいと思います。

出張型相談会も随時受付中!

2019-10-03

私たちはこれまで、イオンモール京都桂川で 出張型の企画に取り組んでまいりましたが、 直接地域住民の方々とふれあう機会を持つ中で、 もっと身近に働きかける機会があれば、 「相談」とまではいかなくても、 「ちょっとした不安や聞きたいこと」を解消できる方が たくさんいらっしゃるのでは?と思っていました。 これまでも、マンション自治会様からご依頼を頂いて、 出張相談会や健康教室を実施しておりましたが、 改めて、自分たちの担当する地域の人口データなどを見直し、 町別の高齢化率や一人暮らしの人数などから、 より身近な形で相談会を企画・実施していこう!と考え、 出張型の相談会を承っております。 ぜひ一度ご相談くださいませ。 ■ご相談内容の一例 ・介護予防にはどんな運動がいいか? ・介護サービスが必要になったらどうすればよいか? ・介護サービスにはどんな種類があるのか?またどうやって選べばよいか? ・悪徳商法や詐欺、高齢者の虐待について ・認知症や介護についての個別相談(個人情報は守ります) ・介護保険の申請相談(当日受付もいたします) ■お問合せ    久世地域包括支援センター TEL.075-933-5787

出張型地域包括支援センターat東土川町自治会館

2019-10-03

10月3日、東土川町自治会館にて、 出張型の相談会を実施いたしました。 私たちはこれまで、イオンモール京都桂川で 出張型の企画に取り組んできましたが、 直接地域住民の方々とふれあう機会を持つなかで、 もっと身近に働きかける機会があれば、 「相談」とまではいかなくても、 「ちょっとした不安や聞きたいこと」を解消できる方が たくさんいらっしゃるのでは?と思っていました。 これまでも、マンション自治会様からご依頼を 頂いて、出張相談会や健康教室の実施はしてきておりますが、 改めて、自分たちの担当する地域の人口データなどを見直して、 町別の高齢化率や一人暮らしの人数などから、 より密な形で相談会を企画・実施していこう!と考え、 今回の開催に至りました。 参加者は7名。 介護保険の申請や、デイサービスのご相談などをお受けしました。 これからも、身近で、顔の見える地域包括支援センターでありたいと思います。  

アンケート結果の発表!

2019-07-18

今年5月、担当ご利用者とおたっしゃクラブ登録者の方に向けたアンケートを実施。300名以上の方にご協力いただき、コロナの影響で困っていること・知りたいこと、また普段、情報収集に活用している手段などをお尋ねしました。 ■お困りごと ・趣味や交流の場の減少 ・運動習慣の減少 ・感染の不安や外出自粛による精神的ダメージ ・買い物や移動手段などの生活環境の変化 ■知りたい情報 ・コロナ感染の発生状況やそれに伴う詐欺について ・京都市や南区等地域の詳しい情報 ・楽しくなるような話題 ・健康を保つための方法 ・おたっしゃ広場やおたっしゃクラブ、公園体操などのイベント再開時期 アンケートにご協力いただきました皆様には深く感謝申し上げます。本当にありがとうございました。 頂いた皆様からのお声は、今後の久世包括の活動に役立ててまいりたいと存じます。      

6月おたっしゃ広場

2019-06-18

みなさんこんにちは! 6月のおたっしゃ広場は『夏の栄養相談会』と題しまして、 栄養士による講義 笑って免疫力をあげて夏をのりきるための笑いヨガ ヤクルトによる健康教室 食事の柔らかさを考慮して作られたデザインフードの試食会 そして、管理栄養士による栄養相談会 と、盛りだくさんの内容で開催しました! 168名とたくさんの方にお越しいただき、日頃の食生活について振り返り、 栄養面からの介護予防について学んで頂きました。 いつまでも健康に過ごすために、運動だけでなく、 歯や飲み込み等の口腔機能の事や食事の内容や栄養面からもアプローチしていきましょう!